立教184年本部月次祭 昇殿参拝について
立教184年6月から12月までの秋季大祭、及び月次祭に、昇殿参拝をさせて頂けることになりました。つきましては、左記の通り、各月に定められた人数を上限に、参拝させて頂きます。
6月…8名 7月…8名 8月…8名 9月…8名(土岐部内)
秋季大祭…9名(遠方教会) 11月…9名 12月…9名
緊急事態宣言の影響で、昇殿参拝の中止が4月、5月と続きました。そこで、今回は振り分けをせず参拝者を募集させて頂きます。
毎月、昇殿参拝担当鈴木章道に電話(080―4579―4016)または、メール、ラインなどで部内教会の方は15日、直属教会の方は16日~22日までにご連絡ください。参拝回数が偏らないように、こちらで調整をさせて頂きます。
定員になり次第、打ち切らせて頂きます。
〇参拝場所:西礼拝場
〇昇殿場所:西礼拝場階下
〇服装:ハッピ、ネクタイ(婦人の方は準ずる服装でお願いします)
マスクを必ず着用してください。
〇お願い:体調に不安のある方はお控えください。
事前に検温と体調管理をお願いします。
布 教 部
立教184年天理ファミリーネットワーク主催 第2回「ひきこもり」「うつ」を考える集い ―オンライン開催―
・講演「人を支える上で、相手を理解することとは」
講師:二宮正道氏(天理教校職員 三机分教会よふぼく 臨床心理士)
おたすけに携わる人は、「人をたすける誠の心」になることを教えられています。しかし、実際の援助の場面では、それが決して簡単ではないことに気づきます。心理学の知識や技術を、どのようにおたすけの場面に生かすことができるのかについて考えを深めたいと思います。
・全体交流会
日時 立教184年9月26日(日)13時30分~16時
形式 Zoomによるオンライン(PC、スマホ等の電子機器とネットワーク環境が必要)
対象 「ひきこもり」「うつ」の方の家族、またはおたすけに関わっている人
(定員30名)
参加費 無料
申し込み 9月20日(月)までにQRコード、またはひのきしんスクールホームページから申し込み
問い合わせ 天理ファミリーネットワーク事務局(社会福祉課内)
電話:0743―63―6161
今後の予定 第3回11月26日(金)※オンライン
ひのきしん部
◆詰所ひのきしん役割について
令和3年 8月25日夕~26日昼 半田 土岐
9月25日夕~26日昼 一宮 勝幡
10月25日夕~26日昼 中京 平針
11月25日夕~26日昼 枇杷島 愛美代
12月25日夕~26日昼 篠島 菅原
令和4年 1月25日夕~26日昼 熱田 豊花
◆剪定ひのきしん
9月~11月
期間中、随時作業を行いますので、1人でも多くの方にひのきしんにご参加下さいますよう、よろしくお願い申し上げます。
婦 人 会
日々は婦人会活動の上にご理解頂きましてありがとうございます。
婦人会では本年は
成人目標 ひながたをたどり 陽気ぐらしの台となりましょう
活動方針 元をたずね ご恩報じの日々を
一、元一日を学び伝えよう
一、ひのきしんの実践
百万会員を目指して 一人が二人の会員をご守護頂きましょう
『稿本天理教教祖伝逸話篇』を毎日拝読しましょう
・一人もしくは誰かと読もう(読み聞かせなども)
・それについて思ったことを子供や周りの人と話そう
と定め、進めてまいりました。
今、できる形と方法で、親子や身近な人たちと一緒にさせて頂きましょう。
〈女子青年〉
女子青年では毎月第2日曜日にZoom例会を行っています。ぜひご参加ください。
ご参加頂ける方は委員長もしくは各教会の委員部長までご連絡ください。
皆様に提出して頂いた名簿の集計ができました。
愛知支部女子青年は現在85名です。
ありがうございました。
来年は女子青年大会の年です。
大会に向けて愛知女子青年の〝心美人”の輪を広げていきましょう。
青 年 会
◆1日ひのきしん隊
9月11日(土)に「おやさとふしん青年会ひのきしん隊」に一日のみ入隊させて頂きます。
前日または当日8時までに詰所に集合し、8時30分~16時までひのきしんをさせて頂きます。
着替えなどは借りられます。
それぞれの状況を鑑みて、ご参加頂ける方はご連絡ください。
◆徒歩団参
11月25日(木)~28日(日)におぢばまで徒歩団参をさせて頂きます。
25日の9時に大教会に集合し、28日の午前中におぢばに到着する予定です。
参加できる方、分からないことなどは委員長児玉一也までご連絡ください。
1日だけの参加も受け付けておりますので、かしもの・かりものの理を感じながら一緒におぢばがえりしましょう!
児玉一也 TEL:090―8336―0017
◆剪定ひのきしん
9月~11月に大教会で剪定ひのきしんをさせて頂きます。
剪定を始め、足場の組み立てなどをさせて頂く予定です。
各々でつとめられる日につとめて頂ければと思いますのでよろしくお願いします。
◆千遍
「かしもの・かりもの」の教えを心に治めるために、青年会本部ではYouTubeに、朝7時(月~土曜)に「かしもの・かりもの」のお話の動画を配信して下さっています。
https://www.youtube.com/channel/UC88c_lfySNQZpXFkrRKlRaw
少 年 会
◆愛知団 夏のこどもおぢばがえり
日々は、コロナ禍で少年会員育成の上にご理解、ご協力頂き、誠にありがとうございます。
少年会愛知団では、昨年同様7月31日、8月1日におぢばがえりを実施させて頂きました。それぞれ参拝の後、詰所に寄って頂き、感謝状・記念品贈呈・少年会員にくじ引きで楽しんで頂きました。
教会長子弟を中心に帰参された隊、みちの子作品展を鑑賞された隊、隊の親族で参加された隊、今回は日程が合わず後日おぢばがえりを計画される隊の報告を頂いております。
7月31日
隊名 少年会員 育成会員 隊名 少年会員 育成会員
平針隊 3名 2名 愛知隊 6名
半田隊 2名 4名
8月1日
惠本隊 6名 12名 平針隊 3名 5名
知幡隊 2名 3名 愛知隊 12名
忠愛隊 4名 3名 渥美隊 1名 2名
中京隊 3名 2名 篠島隊 1名 2名
熱田隊 1名 2名
総数 78名 内 少年会員 29名
育成会員 49名
昨年、少年会本部西田伊作委員長の挨拶に「知り合いの少年会員が、リトルマガジンに添付されたチラシを見て、子供心に現在のコロナ禍の状況を理解しながら、今自分にできることはおつとめをして神様にお祈りをすることと感じ取り、進んでおつとめをするようになった」との挨拶がありました。
さらに「チラシには、少年会の誓いの要素がちりばめられてあり、子供にもできる信仰実践の例が表現されています。少年会の誓いは、『ようぼくの三信条』を子供にも理解しやすいように表現されたもので、私たちようぼくにとっての指針でもあります。『神一条の精神』『ひのきしんの態度』『一手一つの和』を今置かれている状況の中で、まず私たち育成会員がいかに身に行うかが求められています。今は多くの子供を集めて活動することは難しい状況にありますが、『縦の伝道の主軸は親』と聞かせて頂きますように、目の前にいる子供に対して、私たち大人のさりげない言葉遣いや行動、態度を通して信仰の喜びを少しでも映すことができたらと思う今日この頃であります。」とも頂きました。私共育成会員が思いを同じくし、信仰の喜びを伝えていけたらと思います。
◆少年会本部より
・夏休みこどもひのきしんセンター
7月26日~8月31日 9時~16時30分
・おやさと謎解きセンター~消えた仲間をさがせ~
7月26日~8月31日 9時~16時
スタートはひのきしんセンターだよ!
学 生 会
◆高校3年生 Joyous Style
この度、8月におぢばにて『高校3年生 Joyous Style』が開催され、愛知から1名参加者がありました。参加した学生の感想を掲載します。
Joyous Styleは素晴らしい行事です。
友達ができる、天理教を学べる楽しさはもちろんですが、言葉に言い表せない楽しさがあります。多分それはおぢばだからだと思います。この楽しさは、おぢばでしか経験できないと思います。Joyous Styleで教えを学んだら普段の生活で神様のことをより考えるようになり、感謝の気持ちが増えたように思います。
修養科のことも少し教えてもらい、僕は修養科に行ってみたいと思うようになりました。
Joyous Styleは1人で行っても充分楽しい行事だと思います。
是非みなさんに参加してほしいです。